買取をご利用いただいたお客様へインタビュー

買取をご利用いただいたお客様へインタビュー

日本全国対応
tel:0120-667-792

買取をご利用いただいたお客様へインタビュー

0120-667-792

重機買取なら高額買取専門店【BeeTruck】にお任せ!どんな重機や建機高価買取致します!

買取をご利用いただいたお客様へインタビュー

99%の人が査定後の買取額に満足していない事実をご存知ですか??

買取をご利用いただいたお客様へインタビュー 買取をご利用いただいたお客様へインタビュー

〜特別インタビュー記事〜
兵庫県 建設業 Nさん


私は、長年に渡り建設業をやってきたから、
重機やトラックを売買した経験は多い方だと思います。多分。

これまでそれなりに
多くの買取業者と取引してきていますので、良い業者や悪い業者はある程度は知っています。
知り合いからも聞いたりしますし。

一昔前は、重機を売るってなると、馴染みのディーラーやたまたま電話で営業がきた業者に買ってもらっていましたが、ここ数年前からはインターネットで買取業者を探すようになっていました。

それは何故かと言うと、どうせ売るなら少しでも高く売りたいし、より多くの業者を探す事が出来ますしね。インターネットだと。

それに、そう言う時代ですしね、今は。

と言っても、パソコンは全くなので、以前は業者探しはもっぱら従業員にお願いしてました。業者とのやり取りも全部ね。

今はスマートフォンでもインターネットが出来るので、最近は自分でググったりして情報を調べたりもします。笑

で、ここからが本題です。


「本当に高く買うつもりはあるのか?」

買取をご利用いただいたお客様へインタビュー


例えば、スマホで重機の買取業者を探すと、色々いっぱい出てきますよね。
広告とかホームページとか。

その中で、どこが高く買取してくれるかなんてホームページ見ただけじゃ分からないし、そこがちゃんとした会社どうかも分からないから、実際に電話をして買取してもらえる金額を聞く事になる。

大体どこの業者のホームページにも、

「どこよりも高く買います」

とか、

「驚愕の価格で買取」

みたいな事が書かれているけど、
実際にはそんな事はなくて、
査定額を聞くといつも思うのが、

「安いな〜…」

と言う事。

驚愕しますね。
本当に。。

ちょっと安すぎるので、

「実際はもっと高く買う事出来るでしょ?」

と思わざるを得ないのです。

けど、業者探しにそこまで時間をかけられないし、数件問い合わせてみて、その中で一番高い金額を付けてくれる業者に売るような感じでした。以前は。

買取金額が高いとか安いとか、もちろん大事なんだけど、大体の業者に言えるのは、そもそも、最初から高く買うつもりがないって事なんですよ。

前にちょっと仲良くなった買取会社の営業マンがいた事があって話をしてて聞いたんですが、その営業マンが言っていたのは、とにかく、

「安く買って高く売る」

のが仕事だと言っていたんですよ。

実際に買取した金額と販売した金額の差額が歩合給になるので、とにかく安く買う事が仕事なんですと…

「どこよりも高く買う」

と宣伝している会社の営業マンが、
実際には

「とにかく安く買う」

と言っているのです。

世の中、矛盾と隣り合わせとはこの事です。

ただ、お客さんはなるべく買取額の高いところへ売ろうとするので、あまりに安い金額だと他の業者に移ってしまう事もあるから、実際には相場の金額から大きく外れるような事はないとは言っていましたけどね。

買取をご利用いただいたお客様へインタビュー

まあ、考えてみればですけど、広告で宣伝するのも、いい土地に店舗が出せるのも、それだけ儲けているから出来ている事だと思います。

安く買って、高く販売していかないと
店舗なんて作れないし宣伝もできないですもんね。
これには少し納得してしまいました。

けどね、1社ぐらいはあってもいいと思っていたのですよ。

本当に高く買おうとしてくれる業者が。

買取金額が高いとか安いとか。
これはすごく大事だと思うのですが、
その前に、
もっと大事な事として、

「本当に高く買取してくれるつもりがあるのかないのか!」

私はこれがとても重要だと思っているんです。

どれだけ大手だとしても、高く買うつもりがなければ良い値段なんて付けてくれるわけもないし、そもそも、そんな会社に売りたいと思わないですよ。

逆に、小さくてあまり知られていない会社だとしても、本当に高くおうとしてくれる会社だったとしたらお願いしたいと思いますもんね。

(あくまでも信用できそうな会社ならね。苦笑)

なんと言うか、流れ作業のような感じじゃなくて、本当にその金額が妥当なのか、もう少し高く買う事が出来ないのかと、親身になって対応してくれるかどうかはとても大事な事だと思うのです。

(と言っても、けっきょくは買取金額の高いところに売る事になるのですけど。笑)

商売である以上、買取して利益を出す必要があるのは分かるし、そうじゃなければ慈善事業になってしまうだろうからそれはそれでいいんだけど、ちょっと、買い叩きすぎな気がするんですよね、殆どの業者が…

最近は特に怪しい会社も多いですし、尚更だと思うのですよ。

それに引き換え、ビートラックさんは重機の買取にも強いし、高く買おうとしてくれてる事がこちらにも伝わってきたし、
何よりも、最終的にはこちらの希望価格で買取してくれましたしね。
今回の取引は本当に満足でしたよ。

数ある業社の中から良い買取会社を選ぶのは至難の技ですので、
これから重機を売る方々は、一度、BeeTrucKさんに問い合わせしてみる事を私は絶対にお勧めします。
それに、金額聞くだけならタダですもんね。笑
この度はありがとうございました。

重機買取実績更新中!!

  • 2025年1月14日

    「トップクラスの掘削深!繊細な操作性!」ヤンマー 油圧ショベル(ユンボ) B3-6A 2497h 高額査定!

    ヤンマー

    高価買取

    ーー大阪府のお客様より

    大切にされていたことが見てわかるくらい、丁寧にメンテナンスされており動作にも問題なし.ᐟ.ᐟ
    お客様も納得の価格での、買取となりました( ‘ω’)و この度は、誠にありがとうございました。

    3トンクラスのヤンマー『B3-6A』は、狭い道路にも進入できることや、小回りが利き、旋回がしやすいことから現場に導入されることの多いユンボです。

    📍キャノピー仕様
    2柱のため、視界性が良いことが特徴✧
    安全に作業するためには、できるだけストレスの少ない環境で作業することが重要です。2柱のキャノピー仕様にすることで、障害物が少なくなり、旋回時も周囲がとても見やすいため、安心して作業ができます。

    📍疲れにくい設計
    シートを操縦者にあわせて微調整できる💺
    乗り降りも楽チン.ᐟ.ᐟ
    座りっぱなしで何時間も作業する操縦者にとってうれしい配慮です✧

    📍慎重な作業もしやすい
    B3-6Aは、細やかな調整もしやすい高い操作性があるため、上下水道工事、浄化槽や水道管の埋設などの現場において定評のあるユンボです⚑“

    📍掘削の深さがトップクラス
    第3ブームを長く設計したことにより、最大掘削深さが2,900㎜と深くまで掘れることも特徴✧

    基礎や土木工事で土砂崩壊・水の侵入を防ぐために設置されたを矢板を打破し、抵抗力の高い現場においても強靭に稼働できます(ノˊᗜˋ)ノ

    住宅地などの狭い現場が多い、深部までの掘削作業が必要、慎重な作業が多く操作性の高いユンボなんです(*>ω<)b

    BeeTruck〈ビートラック〉では、LINE・メール・お電話でも査定依頼、申し込み可能です!

    ラインの友達へは限定
    『オトク🌟値下げ車両情報』『新着のお知らせ』などを配信しています。

    お気軽にお問い合わせ、友達追加お待ちしています🐾
    ▸友達追加はコチラから

  • 2025年1月10日

    「力強く頑丈!×操作性抜群!」IHI ユンボ IS30GX 2,524h 高額査定!

    IHI

    高価買取

    ーー大阪府のお客様より

    稼働時間はそこまで長くないもののずっと放置されていたとのことで、バッテリーやオイル、ラジエーター液の劣化などがありましたが、なんとかご希望の買取価格に近づけるよう頑張らせていただきました…….ᐟ.ᐟ

    弊社にご相談・ご依頼いただき、ありがとうございました。

    今回のユンボはIHIの『IS30GX』
    「IHIって何だ?どこのメーカー??」と思われた方も多いのではないでしょうか。

    旧石川島建機株式会社が2008年に「IHI建機株式会社」へと社名を改名し、IHIグループの会社として活動。

    そして、2016年11月加藤製作所の完全子会社となり、2018年3月加藤製作所と合併し「株式会社KATO HICOM」となりました.。*

    「株式会社KATO HICOM」は、2018年までミニショベル・クレーンなどの重機を製造・販売していました⚑“

    現在はもうない会社なので、知らない方も多いと思います。改名や合併などがちょっとややこしくてよくわかってなかった……という方もいらっしゃるのではないでしょうか(∩ˊᵕˋ∩)

    IHIのミニユンボは「頑丈で力強い!操作しやすい!」と定評のあるユンボなんです。

    BeeTruck〈ビートラック〉では、LINE・メール・お電話でも査定依頼、申し込み可能です!

    ラインの友達へは限定✧
    『オトク🌟値下げ車両情報』『新着のお知らせ』などを配信しています🥞

    お気軽に問い合わせฅ“ 友達追加お待ちしています🐾
    ▸ 友達追加はコチラから

  • 2025年1月8日

    「大人気ヤンマーVIOシリーズ.ᐟ.ᐟ」ヤンマー ユンボ VIO10-1 1,183h 年式不明 高価買取! 高額査定!

    ヤンマー

    高価買取

    今回のユンボは、埼玉県のお客様から買取をさせていただきました。この度はありがとうございました.。*

    年式はわかりませんでしたが、稼働時間が短く屋内に保管されており劣化箇所が少なかったことから状態良好と判断し、相場の買取価格より少し高めに査定、お見積もりをさせていただきました(˶ᵔ ᵕ ᵔ˶)

    今後もお客様に喜んでいただけるよう、頑張っていきたい所存です!
    この度は誠にありごとうございました。

    VIO(ヴィオ)シリーズのヤンマーのユンボは、レバー操作が直感的でミスが少ないことや、現場でガンガン作業しても壊れにくいその頑丈さから現場に導入している企業が多いユンボです⚑“

    ヤンマーがVIOシリーズのユンボを「次世代ミニショベル」として初めて発売したのは、1994(平成6)年のこと。

    VIOシリーズは『ゼロテールスイングショベル』という物理法則に挑戦した手法をコンセプトにヤンマー建機が開発したシリーズです✧

    従来のユンボは、前方の荷重に対するバランスを取るために、後部にカウンターウェイトを装備していましたが、ゼロテールスイングショベルではこの後方のウェイト突出部をなくし安定度を維持しています。

    これにより、狭い現場での作業が可能になり、活躍の幅が広がったことで、ヤンマーのVIOシリーズのユンボは急速に普及していきました.。*

    初代の発売から30年以上たちましたが、VIOシリーズは時代のニーズにあわせ、改良・改善を重ねて現在もさまざまな現場で力を発揮しています⚑“

    現場で使用したことがあるという方も多いシリーズなのではないでしょうか(∩´͈ ᐜ `͈∩)

    BeeTruck〈ビートラック〉では、LINE・メール・お電話でも査定依頼、申し込み可能です!

    ラインの友達へは限定✧
    『オトク🌟値下げ車両情報』『新着のお知らせ』などを配信しています🥞
    お気軽に問い合わせฅ“ 友達追加お待ちしています🐾
    ▸ 友達追加はコチラから

» 重機・建機の買取実績更新中! «